【C.19】屋外階段にいす式階段昇降機を設置|2階玄関への移動を楽にして外出をしやすくする
バリアフリー工事に至った経緯:いす式階段昇降機
ご利用者様は福岡県福岡市にお住まいの方からのご依頼です。
玄関が階段を上がってすぐの2階にあり、外出の際必ず15段の階段を昇り降りする必要があることから、外出をする時の身体的な負担が大きくかかっていました。
「もっと気軽に外出できるようになりたい」「日常のお買い物を楽にしたい」との願いから、方法を探し始めており、今回いす式階段昇降機をご紹介させていただきました。
相談の結果、外出するときの荷物持って乗れることから、階段を移動を補助する杖や手すりなどの対策ではなく、いす式階段昇降機の設置を選びました。
場所 | 福岡県福岡市 |
リフォームした場所 | 屋外階段(1階/2階) |
設置機種 | 昇助くんSEO9(いす式階段昇降機:屋外直線型) |
建物データ | 戸建て/新築 |
設置の様子:いす式階段昇降機(SEO9/屋外直線型)
Aftter
毎日使ってくださっているようで、とても喜んでもらえました!
毎日の外出もとても楽になったようで、お出かけを楽しんでいらっしゃいます。
14-0844
株式会社トライアングルでは、
バリアフリー・介護リフォームの専門家集団が
「朝起きてから寝るまで」を共に悩み、解決します
バリアフリーリフォームとは家の中を住みやすくする、というでだけではありません。私共は、家の中の障害や不便をなくす事で、よりエネルギッシュに世界と繋がって生活ができることを目標にしております。
「毎日のお出かけが億劫でなくなった!楽しく生活しています」というお声をいただけることが何よりの誇りです。
バリアフリー化の悩み介護リフォームの悩み、なんでもお声掛けくださいませ!