家族団欒
blog

ブログ

いす式階段昇降機の選び方〜予算とメンテナンスを考える〜

階段のバリアフリーの選択肢として候補に上がりやすいうちの一つがいす式階段昇降機です。

いす式階段昇降機は、ホームエレベーターと比べて安価に設置できる上、ホームエレベーターの設置と比べて設置条件がゆるく、どんな階段でも対応できる点が魅力の一つです。

とはいえ、バリアフリー化や福祉機器はお金がかかるもの。継続してお金がかかるので、どれくらいの予算がかかるかは把握する必要があります。

今回はいす式階段昇降機をご検討の方向けに、いす式階段昇降機の選び方「予算とメンテナンス」について解説します。

 

ご利用者様の身体状況別のいす式階段昇降機はこちらをごらんください

いす式階段昇降機の選び方〜お客さまの状態や使いやすさで選ぶ〜

いす式階段昇降機の設置費用はどれくらいかかる?

おそらく一番気になる初期費用だと思いますが、設置するいす式階段昇降機の種類、「直線型」と「曲線型」で大きく異なります

初期費用でかかる項目は主に次の3点です。

  • いす式階段昇降機の本体価格
  • 工事代(設置工事費用)
  • いす式階段昇降機の送料
屋内 屋外
直線 60〜80万円 90〜110万円
曲線 150〜180万円 170〜210万円

※設置する階段のレイアウトにより変動があります。

工事代や送料はメーカーや工務店、販売代理店によってまちまちですが、7〜10万円ほどみていれば安心かと思います。

見積もりを取る場合には、本体+工事代+送料でセットになっていることも多いので、見積もり内にどこまで含まれているかはよく確認が必要です。

いす式階段昇降機は階段の形状や、それぞれの身体状況により、値段が大きく変動します。過去設置した事例からいくつか例として、紹介していきます。

直線型のいす式階段昇降機の費用(1F〜2F)

例1 屋内直線型のいす式階段昇降機を設置したI様の場合

屋内
本体価格 575,000円
工事代 70,000円
送料 5,000円
650,000円

例2 屋外直線型のいす式階段昇降機を設置したT様の場合

屋外
本体価格 805,000円
追加レール(オプション) 50,000円
工事代 70,000円
送料 5,000円
930,000円

曲線型のいす式階段昇降機の費用(1F〜2F)

例1 屋内曲線型のいす式階段昇降機を設置したS様の場合

屋内
本体価格 1480,000円
追加充電ポイント(オプション)+上階オーバーラン(オプション) 40,000円+60,000円
工事代 80,000円
送料 7,000円
1667,000円

例2 屋内曲線型のいす式階段昇降機を設置したI様の場合

屋内
本体価格 1805,000円
工事代 80,000円
送料 7,000円
1892,000円

「直線型」と「曲線型」の違いについてはこちらの記事を参考にしてください。

【保存版】いす式階段昇降機の「直線型」と「曲線型」の違いを解説します!

【参考】 ホームエレベーターを設置する場合の費用

バリアフリーリフォームを考える際にいす式階段昇降機と比較されやすいホームエレベーターは、住宅に縦の空間を作る必要があるため、工事費用がいす式階段昇降機より高くなります。

ざっくりになりますが、必要になる設置費用は以下になります。

  • ホームエレベーターの本体価格(3人乗りの場合400〜600万円)
  • 工事代(住宅の間取りと状態により大きく変動します)
  • 設計費用、確認申請代行費用

全体で1000万円程が目安です。

特に工事代が個々の住宅により変動する費用のため、工務店ごとに大きく見積金額が変わる内容となります。

また、新築よりリフォームの方が、ホームエレベーターを設置するための空間を新たに作ることになるため、柱や梁の補強など、工事代が高くなる傾向にあります。

設置費用を抑える方法

いす式階段昇降機の設置費用を抑える方法は大きく分けて2つあります

  • 補助金・助成金を利用する
  • 直線型のいす式階段昇降機を設置する

補助金・助成金を利用する

各自治体ごとに、介護福祉に関する補助金・助成金や、リフォームに関する補助金・助成金があります。詳しくはお近くの市町村の窓口か、ホームページをご確認ください。

また、補助金・助成金等についてのご相談はお問合せで承っております。ぜひご活用ください。

直線型のいす式階段昇降機を設置する

直線型のいす式階段昇降機と、曲線型のいす式階段昇降機は60万円以上本体価格が違います。

そのため、階段自体を直線型いす式階段昇降機に対応できるように工事して、直線型のいす式階段昇降機を設置する方が、費用が安く済む場合があります。。

階段自体の見通しがよくなり、同居されている方も利用しやすくなる効果もあるため、ぜひいす式階段昇降機を設置の際は相談をしてみてください。

ご相談はこちら

いす式階段昇降機のメンテナンスなどの維持費はどれくらいかかる?

いす式階段昇降機のメンテナンスや維持費で主なものは2つです。

  • 電気代
  • メンテナンス代

メンテナンスは、通常エレベーターなどの昇降機と違い、家庭用のいす式階段昇降機は、法律上定期点検の報告の義務はありません(※特定の人の使用に限る昇降機の場合です)。ですが、安全上、半年〜1年に1回のメンテナンスをおすすめします。

通常設置した工務店、販売代理店で、設置の契約と同時にメンテナンスの契約の話があるかと思います。設置を検討する場合は、メンテナンスの契約内容をしっかり確認しておくと安心です。

1ヶ月の電気代はどれくらいかかる?

電気代は、例として株式会社スギヤス製昇助くんの場合、1階〜2階までのレールレイアウトで、1日5往復使用した場合、1ヶ月で100円以下になります。

いす式階段昇降機はコンセントを刺して使用するので、コンセントがひと口あれば作動します。

停電時、いす式階段昇降機は動作するか

電気で動く、と聞いて心配なのが、停電時ではないでしょうか?

停電時に活躍するのが、充電式のいす式階段昇降機です。メーカーや機種によって、オプションでつける型もあれば、通常の仕様に入っている型もあります。

日本は災害が多いため、念には念を入れて充電式のものを使用するというのは十分検討の余地があるかと思います。

ちなみに充電式のいす式階段昇降機の場合は停電でも数回は使用可能です。

停電時はアラームが鳴り、上下いずれかの位置に移動してから充電の待機に入ります。安全面にとても力を入れて設計されているので、安心して使えます。

メンテナンス費用はどれくらいかかる?

メンテナンスは設置場所や利用頻度など条件によって様々ですが、相場は以下になります。

●個人宅(年2回訪問)の場合

メンテナンス2〜3万円(+設置場所が屋外の場合5,000円)+部品代(※契約内容による)(+定期検査報告3〜5万円※家庭用の場合は必要ないケースが多い)

ただし、機種やオプションの有無や、設置環境(海岸沿いの塩害がある場合など)、想定される利用頻度、レールがつなぐ階層の数などで変動するため、いす式階段昇降機を設置する前にあらかじめ聞いておく方が安心です。

【参考】 ホームエレベーターの維持費用について

ホームエレベーターの維持費用については、全体を通して、7〜10万円/年ほどかかります。

内訳は以下の通りです。

  • 電気代 500〜900円/月
  • メンテナンス代 5〜8万円/年
  • オイル交換代(※油圧式のみ) 5万円/5年
  • 固定資産税

固定資産税については、自治体による家屋調査で決定される「評価額」によって算出されます。

「評価額」は高額な設備を導入するほど高くなるため、ホームエレベーターの設置は、資産価値が上がったと認定されることがあり「評価額」が上がる要因になります。

固定資産税評価額の細かい算出規定は公開されていません。正確な金額は市町村の家屋調査を経て、納税通知書が届くまでわかりません。

トライアングルの保守点検

トライアングルではメンテナンス契約も承っております。ぜひご用命ください。

  • 機種:家庭用いす式階段昇降機
  • 契約期間:1年間(年2回保守点検実施)
  • 金額:28,000円(税別)/年 (消費税10%込:30,800円)
  • 内容:機器の点検、調整、給油、清掃+故障修理の際の出張費用が無料

※お客様の責による故障の場合など、出張費用をいただく場合がございます。
※部品交換が必要な場合は部品代及び交換工事費が別途発生します。

 

 

その他ブログ一覧

ブログ一覧へ